2017年 03月 16日
薔薇の花をそのまま模ったキャンドルの画像をPCの壁紙にしているのですが それを見ながらふと これって一体どうやって作るのだろう? と考え始めたらもう止まらなくなり 調べ始めるとまた止まらなくなったのでした(;´▽`A このような薔薇が蝋で作られており 火を灯して水に浮かべたりするとなんとも幻想的な光景になりそうです ![]() 予め作っておいた大きさの違う花弁型の着色蝋を お湯で温めて柔らかくしながら 芯の周りに巻いて行って薔薇の形にするようです 意外と簡単そう・・・(= ̄^ ̄=)? rose candle で検索すると美しい画像が次々と出てきました 中でもいいなと思うのがwedding用のもので装飾がきれい( ̄∀ ̄人) ![]() ![]() ![]() これはシンプルな白いキャンドルを ビーズやリボン 布で作った小さな薔薇などで装飾してあるようです (画像はお借りしたものです) 後付けなのでどうやって接着したのかと思い拡大してみますと 接着剤を使っているようないないような―――どうもよくわかりません 燃えるときのこと(匂いなど)を考えると接着剤は使わない方がよさそうだし 使わないとしたらやはり素材を温めて蝋燭に埋め込んでいくのかな? と思ったり でもこういうキャンドルは最後まで燃やさないで記念にとっておくのかもしれないし だとしたら接着剤もOKか・・とか だんだん 作るモード になっていました 笑 ▲
by luxannews
| 2017-03-16 19:48
| 日々のこと
|
Comments(0)
2017年 03月 06日
レースのウサギはいっぱい作ったけど レースのネコってどうよ? レース地で猫を作ったらどんな感じになるのか? やってみました(*_ _)ノ彡☆ ![]() 同じ生地のを並べてみると 耳が短くてシッポが長いΣ\( ̄∀ ̄;)ってそのまんまや~ん お兄さんのレコーディングダイエットノートをのぞいて フムフム ![]() 昨夜一緒に生まれた春色小花柄も飛んできてフムフム・・・ ![]() にゃにゃーーーっΣ(゚∀゚ノ)ノ ![]() 甘いカフェオレの飲み過ぎニャ(=`ω´=)ノシ ![]() ▲
by luxannews
| 2017-03-06 14:52
| 猫・うさぎクリップ・猫人形
|
Comments(0)
2017年 03月 03日
もうパッチワークをしなくなったから・・と頂いた沢山の生地の中から 今日はこの布で猫クリップを作ってみました ![]() この色合いだとちょっと和風な感じになるのでは・・・? と予想しながら1時間ほどチクチク 当たり! 「ていうか今回はまたシブイっすね」 と息子 ![]() 春色パッチワーク布のうさぴょんと一緒に ![]() 仲良くハイファ~イブ♪ ![]() ![]() ▲
by luxannews
| 2017-03-03 21:52
| 猫・うさぎクリップ・猫人形
|
Comments(2)
2017年 02月 23日
初めて猫クリップを作った日から早4か月 無我夢中で苦労して仕上げた黒猫クリップを見ていたら また同じ生地で作ってみたくなりました ![]() ET? ![]() じゃないよニャンコだよ=^^= ![]() いえい♪ ![]() う~ん(。-`ω´-) 比べてみると ![]() 初産の子ちっちゃ(´ロ`ノ)ノ ![]() 尻尾が長くてネズミみたい( ´艸`) ![]() 今日の子の尻尾はタヌキみたいだし ![]() それにしても黒猫ってビジュアルが・・・ほとんどシルエット でも飼うとしたら黒猫がいいな 夢だけど 以前住んでた家のテラスの床下で子育てをしていた母猫(野良) ![]() 猫を写すのって難しい 動きが速過ぎ! 人間とは別次元で生きているに違いない しばらくして子猫の声が聞こえなくなったと思ったら どこかへ引っ越していったようです ▲
by luxannews
| 2017-02-23 17:57
| 猫・うさぎクリップ・猫人形
|
Comments(2)
2017年 02月 03日
苦労した甲斐あって ![]() ゴージャスうさぎクリップ完成のヨロコビはひとしお ![]() 同じ日に届いたレース地の子と ハイファ~イブ♪ ![]() 最近生まれた仲間たち ![]() 難産が多かったね ![]() 一番最初の猫母さんから いつの間にか12匹ものうさぎが生まれていました ![]() クリップはこの前買いだめしたばかりだし布もいっぱいあるし 陶芸がんばるぞー☆(ノ_ _)ノズコッ(;_△_)=3 ▲
by luxannews
| 2017-02-03 16:41
| うさぎクリップ
|
Comments(0)
2017年 02月 02日
先日届いた2種類のコットンレース地のうちのゴージャスな方です ![]() 刺繍部分が多くて分厚いので ![]() 布を裁つのにひと苦労 ![]() 縫い合わせるのにふた苦労 ![]() 裏返すのに3、 4、 5苦労です ![]() 途中で疲れて寝てしまいました(__)。。ooOZZZZ ▲
by luxannews
| 2017-02-02 20:35
| うさぎクリップ
|
Comments(0)
2017年 02月 01日
たくさんいただいた端切れの中の紫の布でうさぎを作りかけたのですが いつものように端から3~4ミリ内側を縫ってひっくり返そうとしたら ボロボロにほつれてきてしまいました ![]() そこで 各部を大きめに裁ち直そうとしましたら 頭部を裁ち直した時点で布が足りなくなり 仕方なく胴部はそのままの大きさで布端のほつれを予防するため 返し縫いにしました ![]() ![]() この前のレースのうさぎクリップと仲良くダンス♪ ![]() ダ~ンス♪ ![]() おーっと!ここでいきなりホワイトスネイクが ディープパープルの耳を引っ張って引き倒した! ![]() 今度は耳を持ち替えて ![]() イヤーロック! ![]() ディープパープル痛そうに顔を歪めているが反撃できない! ![]() じわじわと体勢を変えてなんとか逃げようとするが ホワイトスネイクに急所を押さえられ身動きできない ホワイトスネイク強い! ディープパープル反撃成らず! ここでゴ~ング!!! ![]() ――って いつの間にかプロレスになっとりますがなΣ\( ̄ー ̄;) ▲
by luxannews
| 2017-02-01 22:34
| うさぎクリップ
|
Comments(2)
2017年 01月 27日
注文していたレースの生地が届きました ![]() コントラストを上げてみる ![]() こういう布地を一体どうやって作るのでしょう? 大勢のお針子さんが手縫いでチクチク・・なわけないし コンピュータ制御された自動ミシンで沢山の針が一斉にジャー――っと? 刺繍するのでしょうか? 言葉では言えるけど具体的なイメージが浮かんでこないね~<(_ _)> などと色々考えながらまたうさぎの皮を縫いました ![]() レースの生地はちょっと縫い難いです 刺繍部分とそうでない部分の針通りの落差が激しくて・・・ ▲
by luxannews
| 2017-01-27 17:41
| うさぎクリップ
|
Comments(0)
2017年 01月 27日
いいお天気だったので自転車に乗ってキャンドゥまで行ってきました う~~~さぶさぶさぶさぶぅ(((>ω<)))風が冷たい! でもなぜか陽射しは暖かい 真っ先に洗濯用品の所へ行ってクリップを・・見ると3袋しかありません お店の人に訊いたら下の引き出しに4袋あり 計7袋買いました ついでに近くの他の100円ショップにも寄って型紙用の厚紙やリボンなどを買いました この前行った時よりなんとなく品揃えが良くなっていたような・・・? 特に食器売り場(*゜▽゜ノノ゛☆ 新生活を始める学生さんや新会社人向けなのねきっと というわけで ![]() うさぎの皮に骨格を投入 ![]() こんなことをしたり ![]() あんなことをしたりして ![]() 遊んでいました うっとり春色のこの布 かなり厚手の殆ど伸縮性のない生地でしたが 意外にも針通りがよくてとても縫いやすかったのです りぼんは今日買ってきたのを早速装着(*^0^*)ノ ▲
by luxannews
| 2017-01-27 00:43
| うさぎクリップ
|
Comments(2)
2017年 01月 26日
パッチワークをしていた頃の布がもういらなくなったからと たくさんの端切れをいただきました ![]() 早速うさぎ(皮だけΣ\( ̄ー ̄;))を縫いました ![]() クリップを買うまでこうやって皮だけΣ\( ̄ー ̄;)せっせと縫っておこうかな 春色の布・・・見ているだけでウットリです~(人´ω`*).。*゚+.*.。.。*゚+.*.。 ▲
by luxannews
| 2017-01-26 00:27
| うさぎクリップ
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
タグ
以前の記事
カテゴリ
全体 日々のこと 器・陶芸・陶芸クラブ 散歩 おでかけ 旅行 旅 服 バッグ お絵描き・カード類 雑貨 音楽・映画・ドラマ・動画 猫・うさぎクリップ・猫人形 暮らしの道具・工夫 本 過去のこと 思うこと うさぎクリップ ギャハハな話 ハンドメイド ちょっと不思議なこと・怖い話 回覧 自治会・理事会 メモ帳
外部リンク
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||